萌え語り&日常。
腐女子要素盛りだくさんです。
苦手、意味が分らない方はお引取りください。
主に鋼の錬金術師サブに遊戯王。管理人は蜜缶です。
なお、当ブログ及び管理人はすべての版権出版物・出版社とは全く関係ございません。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学問は教えてくれる。
どんな力をもってしても、
曲げることのできないひとつの道があることを。
批判しているだけでは、世の中は決して変わらないことを。
自分よりもっと大切なものの存在を。
日本の素晴らしさと世界の途方もなさを。
絶望の先に見える希望のありかを。
ちっぽけな人間がもつ無限の可能性を。
どんな力をもってしても、
曲げることのできないひとつの道があることを。
批判しているだけでは、世の中は決して変わらないことを。
自分よりもっと大切なものの存在を。
日本の素晴らしさと世界の途方もなさを。
絶望の先に見える希望のありかを。
ちっぽけな人間がもつ無限の可能性を。
電車の中にこんな詩が書いてある広告(?)があったので書き留めてみました。
いやー…すごいな、と思って。
なんかすごく感銘を受けた。
最後の
「ちっぽけな人間がもつ無限の可能性を」
のところ一番感動した…。
そうよね、人間はちっぽけよね。
この世界では「知恵」があるから一番強いみたいになってるけど。
「思考」という行為は人間にとって最強の武器で、
その武器を更にスキルアップさせてくれるのが「学問」なわけで。
何事においても「学ぶ」ことを辞めたら人間は終わりだなと思いました…。
なんだ今日の記事…(笑)
いやー…すごいな、と思って。
なんかすごく感銘を受けた。
最後の
「ちっぽけな人間がもつ無限の可能性を」
のところ一番感動した…。
そうよね、人間はちっぽけよね。
この世界では「知恵」があるから一番強いみたいになってるけど。
「思考」という行為は人間にとって最強の武器で、
その武器を更にスキルアップさせてくれるのが「学問」なわけで。
何事においても「学ぶ」ことを辞めたら人間は終わりだなと思いました…。
なんだ今日の記事…(笑)
PR
この記事にコメントする
